私は、現在36歳です。http://www.donna4da.com/
記憶にあるのは、確か、小学校2年生、いや、1年生かもしれません。
その頃から、太っていると自覚したのだと。
そこから現在に至るまで、ダイエットとお友達になりました。
父親は、最初の頃、ダイエットはカラダに悪いからやめなさい。
ぽっちゃりくらいが可愛らしいのだから。
と言ってくれてました。ですが、同じ同性の母親からは痩せなさい!
の一点張りでした。
小学生ながら、置き換えドリンクを3日間。(給食があるので夏休み中。)
全く体重には響きもせず。断食をしてみるも撃沈。
一食だけ、リンゴにしてみるも、またも撃沈。
そうこうして中学生になり、周りのお友達が細くてスカートをミニにしていることに羨ましくなり
ダイエットを頑張りだす。
食事をカロリー少なめにしたり、こんにゃくダイエット、近所のダンベル体操、縄跳び。
だけれど、全く動じない私のお肉ちゃん。体重計くん。壊れてるのではと何度も思いました。
こうして高校生になり、思春期真っ只中。
ご飯を食べずお菓子を食べることがかっこいい!となったり、
ファッション一色になり、少し痩せたか?と思うけれど、気のせいだったり。
女子校だったので、男性の視線もなく恋愛もなく平和?に3年間を過ごしてしまい。
大学生になり、これは駄目だと思い、駅まで歩きにして、さらに朝5時から1時間を歩きまわり
万歩計を購入して1万歩目指す毎日。
就職活動の最中、デブはNGだと感じて、夜はご飯に納豆、キムチをのせて食べるだけにして
毎日過ごしていた。これは効果があり10キロ痩せることに成功しました。
そこから、カロリー制限をして炭水化物抜きだと余計に太りやすくなるとお勉強したりして
グラムを毎食量ってカロリーを計算して食べていました。体重はキープしていました。
社会人になり、そのままキープが続いていたころ、恋をして食事が食べる気がしなくなり、少し痩せました。
ですが、なかなか難しく、とうとう矯正下着に手を出しました。
やはり社会人なので、少しばかりのお金を持ってしまうと頼りますね。
半年程頑張った結果、今までで一番痩せました。標準体重になったのです。きっと人生初だと思います。
1日九品目を食べることは大変でしたが、私はこれで痩せました。運動より、結局食事だと気づかされました。
今現在は、出産をして育児中となり、体重は元に戻りました。
出産した着後は、とても痩せたのでキープしたかったのですが・・・